Join Us / FAQ

参加までの流れ

① MFC参加登録フォームより、基本情報をご入力ください。

② フォーム受付後、月会費支払用のサブスクリプションから、お申込みプランの決済をお願いいたします。

③ MFCのディスコードコミュニティーにご招待させていただき、クラスの編成をさせていただきます。

※スケジュールなどの調整で編成途中で組み替える可能性がございます。

FAQ

q

どのぐらいの頻度でのプライベートレッスンを想定していますか?

a

定例会で出てきた課題を解決するためのアドバイスをさせていただいているので、特に頻度は指定しておりません。

q

初心者でも参加できますか?

a

最低限のDAWの操作方法が出来ることを前提とさせていただいておりますが、例えばMIXや音楽制作をこれから始める方でもご参加いただけます。

q

入会後、スケジュール上の都合で参加することができなくなってしまいました。どのようにすれば良いでしょうか?

a

定例会にご参加が難しい場合は休会・卒業生扱いとさせていただきます。Discordサーバーについては、その後も引き続き無料でご参加いただけます。交流や情報交換の場としてご自由にお使いください。
プライベートレッスンを受講する際の料金についての割引は無くなります。また、会員限定コンテンツについても閲覧することが出来なくなります。

q

定例の発表だけではなく、自分の研究成果を発表したいです。

a

別途、課外発表の場を設けまして、発表をサポートさせていただきます。講師にお気軽にお申しつけください。

q

自宅やスタジオに出張してもらうことは可能ですか?

a

別途出張費をお見積りさせていただきますが、プライベートレッスンとしてお伺いすることは可能です。

q

キャンセルや振り替えは可能ですか?

a

キャンセルポリシーとして、MFCでは以下を設定させていただいております。

3日前までのキャンセル: レッスン代金の全額返金
2日前、前日までのキャンセル: レッスン代金の半額のご返金
当日キャンセル: 返金不可

q

どのようなスキルが手に入りますか?

a

基本的には音楽のエンジニアリングのブラッシュアップに主眼をあてたサービスになります。ただ、現状は作曲志望やアレンジャーのメンバーも複数人参加している状況です。

q

他のレッスン生との交流はありますか?

a

基本はDiscord内で交流を楽しんでいただいておりますが、要望に応じてイベントを開催させていただきます。

お問い合わせ

その他のご質問は、いつでもお気軽にこちらまでメールでお問い合わせください。